
●立川市内の社会人向け楽器サークル一覧
悠々朋の会
【開催場所】西砂会館(東京都立川市西砂町5−11−13)
【交通アクセス】西武拝島線の西武立川駅から徒歩約15分です。
【開催日時】毎月第一と第三火曜日の午後1時から4時まで稽古します。
【参加条件】立川市にお住まいの方。初心者大歓迎です。毎回定員5人までです。
【参加費】入会金¥千円。月会費¥千円。
【電話番号】042−531−6323(今泉)
【コメント】大正琴と三味線のサークルさんです。楽器と楽譜類は用意してくれていますので気軽に体験できますね。大正琴は、時代劇なんかに出てくる、いわゆる、お琴とは形状がまったく違います。お琴は、指に琴爪をはめて13本の弦を弾いていきますが、大正琴は、比較的コンパクトで数字の付いたボタンたちを押しながら琴用のピックで弦を弾くのです。持ち運びにも便利ですね。
三味線の会・沙羅(さら)
【開催場所】高松学習館(東京都立川市高松町3−22−5)
【交通アクセス】JR中央線・立川駅北口から徒歩約10分です。
【開催日時】毎月2回、土曜日の午後1時からの練習になります。
【参加条件】初心者でも大丈夫なようです。まずは見学してみて下さい。
【参加費】入会金¥2千円。月謝¥3千円。
【電話番号】042−527−7629(三戸・みと)
【コメント】20周年記念の演奏会も開催された歴史のある三味線サークルです。先生は国風音楽奨励会師範の方でお綺麗な方ですね。お弟子さんは20代、30代、40代、50代、60代、70代の男性、女性と幅広くいらっしゃるようです。八王子でも指導なさっているようです。
オカリナわかば
【開催場所】若葉会館(東京都立川市若葉町3−34−1)
【交通アクセス】多摩モノレール・砂川七番駅から徒歩約20分です。
【開催日時】毎月第一水曜日と第二第三第四の火曜日、午後1時から4時まで。
【参加条件】老若男女不問。初心者、経験者共に歓迎します。
【参加費】月謝¥2000円
【電話番号】090−3576−0840(沖倉)
【コメント】素朴でやさしい音色のオカリナを練習しながら、アットホームな仲間作りをしています。ボランティア演奏会も開催しています。
和太鼓ナイン
【開催場所】西砂学習館(東京都立川市西砂町6−12−10)
【交通アクセス】西武拝島線の西武立川駅から徒歩約10分です。
【開催日時】毎月第二と第四の火曜日、午後6時から8時30分まで。
【参加条件】初心者歓迎!50代、60代以上の男性の方に限ります。
【参加費】入会金¥千円。月謝¥2千円。
【電話番号】090−4209−1389(有山)
【コメント】適度な運動を通して、健康寿命を目指していきます。